ぼんくらサイバーリテラシーぶろぐ

ぼんくらサイバーリテラシーぶろぐ

未熟者によるサイバーリテラシーに関するブログ

ルーター管理画面のID・パスワードは複雑に越したことはない! - 家庭用Wi-Fiルータの設定について考えてみた⑧

ホーム Wi-Fiルータの設定に関する、8回目の記事となります。


自宅の Wi-Fiルータについて、何気なくデフォルト設定でインターネットに接続していることが多い気がします。
でも、、、

本当にデフォルトのままで良いのか!?

と疑問に感じたので、ちょっと考えてみました。

ちょっと調べてみたところ、意外といくつもの考えるべき項目があることが分かってきました。


今回はWi-Fiルーターの管理画面(設定画面)にログインするためのパスワードについてです。

Wi-Fiルーターの管理画面(設定画面)にログインされてしまうと、攻撃者の都合のいいように設定を変えられてしまいます。
そんな恐ろしいことはありませんよね。。。


【目的】

自宅のWi-Fiルーターに他人を接続させないこと


【手段】

下記設定を考え、最適な設定を考えてみる。

1.SSID
2.SSIDブロードキャスト

(ステルスにするかどうか)

3.PSK(PreSharedKey = 事前共有鍵)
4.認証モード
5.暗号化モード
6.MACアドレスフィルタリング
7.Wi-Fiルーター自体のIPアドレス

8.管理画面(設定画面)のログインID・パスワード


【考えたこと】

目的を「Wi-Fiルーターに他人を接続させないこと」としていますが、
ここでは接続されてしまった後のお話です。
攻撃者がWi-Fiルーターの管理画面(設定画面)にログインする場合というのは、既に内部ネットワークに侵入してから、
つまりはWi-Fiルーターに接続されてしまってからとなります。

接続されなければ良いのでは、と思われるかもしれませんが、
対策するに越したことはありません。

ここで考えたいのは、攻撃者が何らかの方法で内部ネットワークに侵入したとしても、
被害を最小限に抑えたいということです。

また出ましたね、魔法の言葉「何らかの方法

何らかの方法で自宅のWi-Fiルーターに接続されてしまった場合、
当然攻撃者はWi-Fiルーターの管理画面(のログイン画面)にアクセスすることができます。
ここで単純に思いつく何らかの方法は、

Wi-Fiパスワードを破られた
そもそもWi-Fiパスワードが設定されていなかった

とかですかね。

そして大体の場合、Wi-Fiルーターの型番をググればマニュアルが公開されており、
そこにデフォルトIPアドレスが記載されています。
特に親切(?)なマニュアルですと、デフォルトユーザーIDとパスワードまでご丁寧に記載されているマニュアルもあります。
これがすべてデフォルト設定のままだと、簡単にWi-Fiルーターの管理画面にログインされてしまいます。
つまりは、↓ こんな感じです。
f:id:AlcatrazExodus:20210509213658p:plain
ここで管理画面にログインされてしまうと、あーんな設定やこーんな設定に変更されてしまいます。
ということで、被害を極力小さくとどめるために、この管理画面のIDとパスワードを複雑なものにしてしまいましょう。
特にデフォルトの管理者ID admin administrator root 等は、攻撃者がまず試すIDなので、変更してしまいましょう♪


だがしかーし、ここで問題が発生。。。

我が家のWi-FiルーターのログインIDとパスワードを変えようとしたところ、、、



f:id:AlcatrazExodus:20210516182857p:plain
なんと、このようにユーザー名を変更することができません!!!









クソがっ!





なので、IDを変えられない分パスワードをより複雑にしました。
まぁ、そもそもWi-Fiルーターに接続させないことの方が大切ですね!


ということで、

ルーター管理画面(設定画面)のID・パスワードは複雑に越したことはない!!

というのが結論です。